2025年度入社式を執り行いました!新入社員研修がもスタートです🌸

みなさんこんにちは。㈱丸産業 採用担当です。
やっと4月に入りましたね!
長い冬が終わり、待ちに待った春の訪れを感じる今日この頃…
新生活を始められた方も多いのではないでしょうか

わたしたち丸産業としても、新たな仲間を迎えるべく4月1日(火)に入社式を執り行いました。

今年度は3名の新入社員が入社してくれました!
無事に全員でこの日を迎えることができて採用担当者としてもとても嬉しいです✨

入社式では、丸社長より新入社員に社会人としての自覚、
丸産業の社員としての責務について祝辞があり、より一層気が引き締まったのではないでしょうか。

新入社員のみなさんは新生活のスタートに緊張感と不安の面持ちでしたが、徐々に緊張がほぐれていってる姿を見れて安心しました。
困難なこともあるかと思いますが、当社の理念である”住まいづくりを通じて地域社会に貢献すること”を大切に、人と人とのご縁に感謝しながらこれからの社会人生活を歩んでいってほしいと思います🌸

新入社員研修がスタートしました

さて、新入社員は入社式のあと、4月2日以降は約1か月間の新入社員研修に入ります。
始めの1週間はビジネスマナーや商品研修を行い、後半の2週間は倉庫研修というスケジュールになっています🌟

丸産業は住設建材・資材の卸売商社ですので、たくさんのメーカー様の商品を取り扱いしています。今後自分たちが販売していく商品とはどういったものか、メーカー様毎の特徴や違いは何か、について知る為にも各メーカー様ご協力のもとショールームにて商品研修を実施しています📝

最新の商品を実際に触って勉強することができるので、新入社員のみなさんも楽しみながら研修を受けていました。

メーカー研修の後は、卸売商社の強みでもある倉庫での研修が待っています🚚
約2週間ほどですが実際に商品が保管されている自社の倉庫で、先輩社員と一緒に作業をしながら仕事の流れを学ぶ研修です。商品がどのように保管されているか、どのように出荷されるかといった“物流のしくみ”を実際に体験し、今後の営業や業務にも役立つ知識を身に着けていただくために実施しています。普段は見えにくい部分だからこそ、現場を知ることで仕事への理解を深めてもらいたいと思います😊

約一か月間の研修の後に正式に配属されて、OJTという流れになります。上記の研修の他にも各メーカー様が主催している研修に参加するなど、学びの機会は多くあります。新入社員のみなさんには、たくさん勉強してお客様に信頼していただけるような社員になってほしいと思います💪